|
||||
ABR-1Bridge (ABR-1ブリッジ) | ||||
|
||||
|
![]() |
アンカースクリュー穴付近です。写真ではわかりにくいですが 外側に向かって歪に細くなっていきます。手作業で仕上げた所 もあると考えられますが、長年の仕様で磨り減った部分もある ようです。 |
![]() |
Historic搭載品は奇麗なRが出来てます。工業製品的です。 国産向けでリテーナーの無い物もありますがこの穴の寸法が かなり違うので取り付けには加工必要です。 |
![]() |
ブリッジの裏の刻印です。基本的文字は 同じですが右側にマークが入っています。 文字の浮き出方が違い加工工具の跡が はっきり見えます。 |
![]() |
Historicの裏刻印です。文字の浮き出方が OLDと異なりますね。マークも無し。この部 分で現行ABR‐1が数種類ある事が分かり ます。3種類はあるようです。 |